ご当地ポストカード(出雲大社・宇迦橋の大鳥居、一の鳥居)
販売価格: 150円(税込)
この鳥居は大正4年に北九州市小倉の小林徳一郎さん(現在の島根県奥出雲町のご出身)により
出雲大社に寄進されたそうです。鉄筋コンクリート造の明神鳥居。
高さ23m、幅14m。鳥居の中央にある扁額(へんがく)の大きさは3.6m×2.7mもあり
畳で計算すると6畳分もあります。
「出雲大社」の文字は、出雲大社の千家尊福(せんげたかとみ)公が書かれたそうです。
2015年11月に国の登録有形文化財(建造物)となりました。
一の鳥居。出雲大社にお参りされるときはできれば初めにくぐっていただきたい!
(勢溜にある二の鳥居まで500m離れています)
出雲在住の『蔵公』さんの描き下ろしです‼
出雲大社に寄進されたそうです。鉄筋コンクリート造の明神鳥居。
高さ23m、幅14m。鳥居の中央にある扁額(へんがく)の大きさは3.6m×2.7mもあり
畳で計算すると6畳分もあります。
「出雲大社」の文字は、出雲大社の千家尊福(せんげたかとみ)公が書かれたそうです。
2015年11月に国の登録有形文化財(建造物)となりました。
一の鳥居。出雲大社にお参りされるときはできれば初めにくぐっていただきたい!
(勢溜にある二の鳥居まで500m離れています)
出雲在住の『蔵公』さんの描き下ろしです‼
この商品のレビュー
レビューはありません。
ご購入について
発送予定日 | 配送のご依頼を受けてから7日以内に発送いたします。 |
---|---|
お支払い方法 |
クレジットカード
![]() |
銀行振込 | |
配送について |
|
最近チェックした商品
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |